tsunashima 綱島院

当院の治療-足の痛み-

綱島院

2024.12.04

身体の様々な不調の原因が、実は足元のゆがみから

きていることはあまり知られていません。

当院では、足首にある距骨という骨に注目して

傾きを改善することにより、足の痛みを改善していきます。

距骨とは?

足首にある小さな骨で、足と下腿の骨を連結する役割を担っています。

筋肉がつかない骨で独立した緩衝材のような骨です。

筋肉の付着がなく自由な反面、全体重がかかるためズレやすく

一度ズレると自力では元に戻れないという特徴があります。

その距骨が傾いてしまうと、足痛・膝痛

腰痛・全身バランスの不調などの

原因になることがわかっています。

当院では、その距骨にたいして傾きを細かく評価し

アプローチすることで不調や痛みを取り除いていきます。

距骨の調整によって下半身全般のトラブルを改善します。

また、土台が整うことで全身のバランスにもいい影響がでて

あやゆる症状に効果が期待できます。

この記事をシェアする