seitaiinnsola あおぞら整骨院 中山院

メカノレセプター知っていますか?

あおぞら整骨院 中山院

2025.04.16

メカノレセプターとは

体に加わる【押す・引く・触る・振動する】などの刺激を感じるセンサーのようなものです。

皮膚の筋肉、関節などにあり「触った感覚」や「体の動き・姿勢」を脳に伝える

大切な役割をしています。簡単に言うと、誰かに肩をポンとたたかれた時

『さわられた!』とわかるのは、このセンサーのおかげなんです。

このセンサーがしっかり働くことで、バランスが取れたり、無意識に姿勢をたもつことができたり

転びにくくなったり、体をスムーズに動かすことができるのです。

しかし、運動不足や加齢、姿勢のゆがみなどで、このセンサーが弱くなると

転びやすくなったり、肩こり・腰痛が起こりやすくなってしまいます。

足の裏にはたくさんのメカノレセプター(感覚センサー)があります。

足裏のセンサー働いていますか?

バランス感覚や姿勢・歩き方…すべては足裏のメカノレセプターがカギとなっています!

「どんな地面を歩いているか」「足がどう動いているか」などの情報を脳に伝えています。

当院でのサポート

当院では、足裏から整えます!

足裏のメカノレセプターを活性化させる専門的な施術や運動指導を行っています。

単にマッサージをするだけではなく、『感じる力』を高めることで、全身の安定性や動きの質を

根本から整えることを目指します。

足裏の感覚を目覚めさせる施術で、転倒予防。姿勢改善・安定した歩行をサポートします。

なんだか最近つまずきやすい・姿勢が気になる・疲れやすい

そんなお悩みがある方は、足裏センサーが弱っているサインかもしれませんので

気になる方は、ぜひ一度 あおぞら整骨院中山院にご相談ください。

LINE友だち追加

↓こちらの施術も、効果的なのでご覧ください。

ご予約はお電話かLINEで!お気軽にご相談ください

この記事をシェアする