nakayama あおぞら整骨院 中山院

本気の全身鍼

あおぞら整骨院 中山院

2025.09.11

あおぞら整骨院の鍼治療

あおぞら整骨院の鍼治療は 髪の毛よりも細い、使い捨ての鍼で皮膚および筋肉に刺激を与え 身体の不調や疾患の改善を目指す治療になります。 患者様一人一人に合わせた鍼治療で深部までアプローチしていき、長年の辛さも改善へと導きます。

あおぞら整骨院に通われている患者様から多く寄せられるお悩みをまとめました。

3位の不眠、4位の頭痛・眼精疲労、6位の倦怠感・関節痛、7位のめまいなどは、一見別々のお悩みに見えますが、全て自律神経の乱れが原因になっているケースが多いのです。

ストレスや疲れから自律神経のバランスが崩れ、眠れない・めまい・頭痛・胃腸の不調・イライラ・体のだるさなど、いろいろな不調が出てきます。

『自律神経の乱れ』という言葉は、誰もがよく耳にすると思いますが、実際『自律神経の乱れ』そのものを直接感じることができないので、自分では気づきにくいです。自分は、違う!と思っている方もたくさんいます。上記の、さまざまな不調が重なってきたら、自律神経の乱れを疑ってもOKです。

このランキングの1位~7位までのお悩みを一気に解決できるのが…

あおぞら整骨院の【本気の全身鍼】

¥3,900-

鍼治療の効果

1.血流改善

鍼でツボや筋肉を刺激することで、血の巡りを良くし、コリや冷えを和らげます。

2.筋肉の緊張をほぐす

肩こり・腰痛・首の張りなど、固まった筋肉をゆるめ、動きをラクにします。

3.自律神経の調整

ストレスや疲労で乱れやすい自律神経を整え、不眠・頭痛・めまい・胃腸の不調などを改善へ導きます。

4.痛みの緩和

鍼を刺すことで、脳内で「痛みを和らげる物質(エンドルフィンなど)」が分泌されるため、慢性的な痛みの軽減が期待できます。ちなみに、この「エンドルフィン」という物質は”脳内麻薬”や”幸せホルモン”とも呼ばれていて強力な鎮痛作用を持ちながら、リラックスや心地よさを感じさせてくれるのです。

5.自然治癒力の活性化

体が本来持っている『治ろうとする力』を高め、回復をサポートします。

全身鍼とは?(通常の鍼との違い)

部分鍼(通常の鍼):痛い所やコリのある場所だけに鍼治療

全身鍼:痛みのある部分はもちろん、全身のバランスを整えることで再発予防や体質改善も期待できる

多くの治療院では「痛いところに鍼をする=部分鍼」が一般的です。もちろん部分鍼でも一時的にラクになりますが、症状の原因は、体全体のバランスや自律神経の乱れにあることが、ほとんどです。

あおぞら整骨院では部分鍼ではなく、全身鍼を行っています。「肩こりだから肩に鍼をする」「腰痛だから腰に鍼をする」だけではなく、体全体を整えるからこそ、より高い効果を実感していただけます。全身がとろけるような感覚をあおぞら整骨院の【本気の全身鍼】でぜひ体験してください。

本気の全身鍼の料金

ヒアリング・検査含めて30分程度かかります

¥3,900-

鍼治療後の注意点

鍼治療のあとに、まれにだるさめまい眠気を感じることがあります。これは『好転反応』と呼ばれるもので、体が回復に向かって動き出しているサインですので心配はいりません。

もしそのような症状が出たときは…

・無理をせず安静にする

・水分をしっかりとる(常温の水やお茶がおすすめ)

多くの場合は、半日~1日で落ち着きますが、不安なことがあればいつでもご相談ください。

また、鍼治療後の日は、激しい運動・飲酒・長時間の入浴は避け、体を温めすぎないようにしてください。

鍼治療 よくある質問

Q. 鍼は痛くないですか?

使用する鍼は髪の毛よりも細く、ほとんど痛みは感じません。チクッとする程度で、刺したことに気づかない方も多いです。

Q. 感染の心配はありませんか?

当院ではすべて使い捨て(ディスポーザブル)の鍼を使用しています。また鍼灸師も施術前に手洗い、アルコール除菌を徹底していますので感染の心配は一切ありません。

Q. どのくらい通えば効果がありますか?

症状や体質によりますが、まずは週1回程度を数回続けていただくと効果を実感しやすいです。その後は症状の改善に合わせて間隔をあけていきます。

なにか不安なことや気になる点がございましたらどうぞお気軽にご相談ください。初めての方でも安心して受けていただけるよう丁寧に説明いたします。

あおぞら整骨院の【本気の全身鍼】に少しでも興味があれば、ぜひお気軽にあおぞら整骨院 中山院にお問い合わせください。

当院、鍼治療は限られた日程でのご案内となりますので、事前にご予約をお願いいたします。

あおぞら整骨院 中山院
045-936-0700

横浜市 緑区 中山駅から徒歩1分!

この記事をシェアする